newsお知らせ

  1. home
  2. news
  3. ストロー風車を使った呼吸トレーニング

2025.09.04 生活介護/長江

ストロー風車を使った呼吸トレーニング

今回こんかいはストロー風車ふうしゃ使つかった呼吸こきゅうトレーニングを紹介しょうかいします。

ストローをくわえ、ほそなが一定いっていいきすことで、横隔膜おうかくまくうごきが活性化かっせいかし、呼吸こきゅう機能きのう向上こうじょう期待きたいできます。

また、横隔膜おうかくまくきたえることでおおきなこえせたり、誤嚥ごえん予防よぼうにもつながります。

今回こんかいストローいききかけて風車ふうしゃまわすおもちゃをつくり、たのしみながらリハビリできる活動かつどうおこないました。

風車ふうしゃ部分ぶぶんです。

材料ざいりょうはストローとセロハンテープだけでOKです。

スタッフ説明せつめいきながら、みなさん真剣しんけんつくっています。

メンバー同士どうしおし場面ばめんられました。

試行錯誤しこうさくごしながらなんとか完成かんせい

 

うまくまわせるでしょうか?

上手じょうずに回すコツは一定いっていの力で「ふーっ」とつづけることです。

なかちかられてながつづけることを意識いしきしましょう。

 

呼吸こきゅう嚥下えんげとも密接みっせつ関係かんけいしています。
呼吸こきゅうきたえて、誤嚥性肺炎ごえんせいはいえん予防よぼうにもみましょう!